【開催報告】春祭り@珠洲市 Part2🌸

今回の春祭り、たくさんの方の協力で実現しました。

心からの感謝を込めて、ブースごとにご紹介させてください!

八重山そば

東京・新小岩の沖縄料理屋さんが、なんと珠洲まで!

「珠洲のみなさんに本場の味を届けたい」と、材料も沖縄産にこだわってふるまってくださいました。スープまで飲み干した方、多数!

■ 炊き込みご飯

「私たちでできることあれば、手伝わせて〜」と声をかけてくれた地元のお母さんたち。

珠洲産のしいたけや谷内のうすあげ入り、愛情たっぷりの味に、心がほぐれました。

12升の炊き込みご飯をほぼ一人で炊き上げてくれたやしきおばちゃん、ありがとうございました🫶

■ ロングポテト&ケーキ

東京から来てくれたメンバーと、地元の方々が初対面とは思えない連携プレー!

準備から片付けまで、みんなで楽しく盛り上げてくれました!

私に巻き込まれた、地元の皆さん1日ありがとう!

■ 焼き芋&かき氷

川越からの弾丸参加!

手動のかき氷器を回し続ける姿に拍手!

焼き芋やメルヘン日進堂のバウムクーヘンも一緒にふるまってくださり、みなさんに大好評でした。

■ 飲み物コーナー

毎度おなじみ、山本さん。

今回もたっぷりの飲み物をご提供くださり、子どもたちにはカルピスも。いつもありがとうございます!

■ カラオケ大会

歌手・山口ひろみさんが特別に参加してくださり、名曲『川の流れのように』に涙する人も。

地元のお母さんや高校生も堂々と歌って、笑顔が広がりました!

■ ブックカフェ

本を通じて会話が生まれ、心あたたまる時間に。

地元書店「いろは」さんも来てくださって、会場をさらに盛り上げてくれました。

■ セラピーブース

ホッと癒される空間。

震災後の緊張や疲れをやわらげる大切な場所をつくってくださり、ありがとうございました。

■ 子ども縁日&子ども服バザー

金魚すくいや輪投げ、洋服のおゆずりコーナーも。

ポイが丈夫すぎるハプニングもみんなで楽しみに変えてくれて、東京チーム&地元の親子ですてきなコーナーに☺️

🎁たくさんの支援・協力、ありがとうございました!

来場者プレゼントや景品をご提供くださった方々も、本当にありがとうございました。

帰り際、おばあちゃんが笑顔で言ってくれた一言が忘れられません。

「ありがとね〜、楽しかったよ〜!くよくよしとられんね、歌でも歌って楽しくいくわ!」

ほんの数時間でも、

少しでも誰かの元気や、明日への力になれていたら嬉しいです。

これからも能登で、

あたたかいつながりを少しずつ、作っていきたいです。

みなさま、

本当にありがとうございました!